
ゆるく暮らすライフブログ

自分の気持ちと向き合って、やりたいことや出来たことを振り返るライフログです。
どんなことを綴る?
①朝に思いついた「やりたいこと」を2~3つほど書き出す
→「やりたいこと」ができたか振り返ってみる
②その日の出来事を振り返る
→気持ちの変化や新たな発見を記録してみる
日々考えていることを記録しておくことで、新しい自分との出会いや発見に繋がると考えています!
飽き性な私ですが、出来る範囲で日常の暮らしを綴っていきたいと思います。
ゆるミニマリストきいの暮らし状況

現在、こんな暮らしをしています
・派遣社員として勤めていましたが、現在は妊娠中で入れる現場がなし‥!
・月のおこづかいは5000円(嗜好品・趣味など)
・固定費マイナスの状態でも、心穏やかな暮らしを心がける
・ポイ活や業務委託でなんとか固定費を捻出しようと奮闘中‥!
今日やりたいこと
1 業務委託に3h取り組む
今週も業務委託の作業をコツコツ進めていきたいと思います。
業務委託の作業に3時間取り組みました!データ入力は黙々とできるので、自分の性格に合っているように感じます。
新規でデータ入力案件にも申し込んでいるため、受注できたらバランスを見ながら進めていきたいと思います。
2 ベランダ掃除をする
暖かい季節になってきて、野菜を育てようと思っていたので、ベランダ掃除をしたいと思います。
ベランダの掃き掃除・拭き掃除をしました。
<ベランダにあるもの>
・鉢植え(3個)
・コンポスト
・黒土
今年はトマトを育てたいと思っているので、4月頃に購入して設置したいと思います。
今日のハイライト
物語を掲載する「フリーシナリオ」ブログを作りたい筆者が、練習のため「今日の出来事を物語形式」でお届けします。(または日常で感じたことまとめをお送りします!)
ブログのカテゴリーについて考える
ブログを始めて約半年、少しずつ記事が増えてきました。今後のカテゴリーや投稿したいジャンルについて考えようと思います。
<現在のブログカテゴリー>
身軽に暮らす
ゆるミニマリストライフに関係する「持ち物紹介」「考え方」「効率化」「節約」などを発信しています。
おすすめの本
月に10冊ほど読書する中で、おすすめの本を紹介しています。
デイリーブログ
2025年2月頃から始めた、日々のやりたいことや考えを発信する日記ブログです。
<改善したい点>
・「身軽に暮らす」カテゴリーを分ける
主に3カテゴリーで投稿していますが「身軽に暮らす」の中で、節約系の記事は「お金を貯める暮らし(節約系)」を分けたいと考えています。
ブログに来て下さった方が、目的別に記事が見つけやすいよう工夫したいです。
・資格取得やブログ報告なども発信したい
資格取得やブログを継続してみての報告記事などを作成したいと考えています。
ただ、更新頻度は低めだと思うので、デイリーブログに追加するか検討していきたいと思います。
<今後、検討していくカテゴリー>
1 身軽に暮らす :ミニマリストライフ・持ち物紹介など
2 お金を貯める :節約・家計簿・子育て費用など
3 おすすめの本
4 デイリーブログ
「お金を貯める」系の記事が、現状5記事くらいなので、10記事くらいになったらカテゴリーを追加しようと思います!
Googleアドセンス審査の際に、カテゴリー毎の記事数が極端に異なると受かりにくいようなので、バランスを見ながら変更してみます!