【2025/3/27】使っていない24個のものを手放す-手放したいものリストもあり-

使っていない24個のものを手放す デイリーブログ

身軽な暮らしで心穏やかな日々を過ごしたい きい(@Kiiiii_ovo)です

ゆるく暮らすライフブログ

Kiiimimimalism

自分の気持ちと向き合って、やりたいことや出来たことを振り返るライフログです。

どんなことを綴る?

①朝に思いついた「やりたいこと」を2~3つほど書き出す
→「やりたいこと」ができたか振り返ってみる

②その日の出来事を振り返る
→気持ちの変化や新たな発見を記録してみる

日々考えていることを記録しておくことで、新しい自分との出会いや発見に繋がると考えています!

飽き性な私ですが、出来る範囲で日常の暮らしを綴っていきたいと思います。

ゆるミニマリストきいの暮らし状況

管理人
管理人

現在、こんな暮らしをしています

・派遣社員として勤めていましたが、現在は妊娠中で入れる現場がなし‥!
月のおこづかいは5000円(嗜好品・趣味など)
・固定費マイナスの状態でも、心穏やかな暮らしを心がける
ポイ活や業務委託でなんとか固定費を捻出しようと奮闘中‥!


今日やりたいこと

1 新規の業務委託案件に対応する

新規で契約した案件の対応を進めていきたいと思います。初めてお会いする方なので、まずはポジティブな第一印象を持っていただけるよう意識してみます!

できました!

実際にMTGしたところ、「話しやすい」「共感力がある」というお話をいただけました。今後も丁寧にお話を伺いながら、誠実に対応していきたいと思います。


2 絵本の修理などを行う

パートナーの家族から、今後の子育てに向けてたくさんの絵本をいただきました。1冊1冊確認し、破損・汚れのある絵本の対応をしたいと思います。

できました!

破損した本は両面テープで補修、汚れはウェットティッシュで綺麗にしました。

セロハンテープ補修はしばらくすると黄ばみや剥がれの原因になるので、目に見えて破れているところは「絵本補修用テープ」で直したいと思います!


今日のハイライト

物語を掲載する「フリーシナリオ」ブログを作りたい筆者が、練習のため「今日の出来事を物語形式」でお届けします。または日常で感じたことまとめをお送りします!)

使っていない24個のものを手放す

新生活が始まる季節、持ち物の見直しをする方も多いのではないでしょうか。

最近、「今使っていないものは全て捨てる」という断捨離動画を見て、片づけ意欲に火がつきました。

見直しのルールとして「今季使っていないものを手放す」という意識で、持ち物を見直してみたいと思います。

その結果、今回は24個の手放すものが見つかりました。

<今回手放したもの>
・対応済みのDM、書類(処理済み/捨てる) ×6
・領収書(処理済み/捨てる) ×2
・パンフレット(使用機会なし/捨てる) ×3
・資格関連書籍(取得済/会社へ返却) ×2
・資格関連書籍(使用機会なし/会社へ返却) ×4
・使用期限切れの薬(使用機会なし/捨てる)
・使用期限が分からない薬(使用機会なし/捨てる)
・廃材(使用機会なし/捨てる) 
・両面テープ(使い切り)
・日常的に食べなかった食材(機会なし/捨てる)
・カード(使用機会なし/売る)
・コスメ ハイライト(使用機会なし/売る)

未取得の資格の本

会社から借りていたのですが、借りてから半年が経過‥。今後の仕事に活かせるか微妙なラインだったのでやる気も出ず‥!

「やらなきゃ」という無言の圧力を感じていたので、思い切って返却したらすっきりしました!

管理人
管理人

半年以上手をつけていない教材・本「今の自分には必要ない」として、手放していこうと感じました。

<今後手放したいもの>
・ウェディング用品

 →結婚式をする友人がいれば譲ろうと保管してから早2年ほど。捨てるのはもったいないので、メルカリ等でお譲り先を探そうと思います。

・借りた本
 →「今後の子育てに!」と貸していただいた本があるのですが、中々手が伸びず‥!「3ヵ月以内には読み切る」と期限を決め、お礼と共にお返したいと思います。

・靴擦れするサンダル
 →夏頃までに替えの靴を探して、見つかったら1in1outしたいと思います。

・お風呂用排水溝ネット
 →ない方が掃除が楽なことに気付きました!ただ、そのまま捨てるのはもったいないので使い切ったら、購入しないという流れにしたいと思います。

サンダルは夏になくても過ごせそうだったら、サンダル自体を手放すこともありかなとも感じました。

色々と実験しつつ、使わないものは段階的に手放していこうと思います。

\手放したものリストも更新しました!/

「手放すもののヒントがないか‥」と感じている方の参考になると嬉しいです。


おわりに

管理人
管理人

ゆるく暮らす本日のライフブログでした。

忙しなく過ぎていく日々ですが、ブログに綴ることで、ふと立ち止まることができ、暮らしの見直しができることを感じています。

季節の移ろいや、小さな奇跡に気付ける暮らしを大切にしていきたいです。

綴っている日々の中に、どなたかの心に留まるなにかがありましたら、嬉しい限りです。

 

\応援いただけると嬉しいです/にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

🌟SNSもやっています🐰

タイトルとURLをコピーしました