
ゆるく暮らすライフブログ

自分の気持ちと向き合って、やりたいことや出来たことを振り返るライフログです。
どんなことを綴る?
①朝に思いついた「やりたいこと」を2~3つほど書き出す
→「やりたいこと」ができたか振り返ってみる
②その日の出来事を振り返る
→気持ちの変化や新たな発見を記録してみる
日々考えていることを記録しておくことで、新しい自分との出会いや発見に繋がると考えています!
飽き性な私ですが、出来る範囲で日常の暮らしを綴っていきたいと思います。
ゆるミニマリストきいの暮らし状況

現在、こんな暮らしをしています
・派遣社員として勤めていましたが、現在は妊娠中で入れる現場がなし‥!
・月のおこづかいは5000円(嗜好品・趣味など)
・固定費マイナスの状態でも、心穏やかな暮らしを心がける
・ポイ活や業務委託でなんとか固定費を捻出しようと奮闘中‥!
今日やりたいこと
1 新規業務委託先に応募する
候補先が確定したので、新規に業務委託先に応募したいと思います。今できる限りで、応募先の企業の意向をくみ取れるような内容を考えていきたいです。
少しでも早く進行できるよう、午前中に応募しました。必要な対応があれば、随時早めに対応していきたいと思います。
お返事をいただけるかなど緊張しますが、一喜一憂しすぎずに頑張りたいと思います!
2 ゲームの所持カードの強さ表を作る
Disney公式「ツイステッドワンダーランド」のゲームで、現在キャラクターの育成をしています。攻撃力が強い順に育成したいので、表にしてみたいと思います。
育成の優先順位が明確になったので、攻撃力が強い順に育てていきたいと思います(*^^*)

コツコツ レベル上げ系のゲームが好きで、飽き性なのですが、気付いたら2、3年遊べています。(推しキャラのおかげです‥!)
これからもむりのない範囲で楽しんでいきたいと思います。
今日のハイライト
物語を掲載する「フリーシナリオ」ブログを作りたい筆者が、練習のため「今日の出来事を物語形式」でお届けします。(または日常で感じたことまとめをお送りします!)
やってみたい家庭菜園まとめ
祖父が畑を持っており、作った野菜をおすそ分けしてくれることがあります。そこから、いつか家庭菜園をしたいと感じるようになりました。
今回は、暖かくなる季節に向けて、挑戦してみたい「家庭菜園・水耕栽培」をまとめてみました。
<現在やっているもの>
・にんじん
→水耕栽培で日当たりのよい窓際で育てています。
すこしずつ伸びてきて、成長が嬉しいです。
<今後挑戦したいもの>
・だいこん(水耕栽培)
・ほうれん草(水耕栽培)
・ねぎ(水耕栽培)
・えのき(水耕栽培)
→茎の部分を残し、水につけると葉っぱが再生する
・サニーレタス(水耕栽培/種から)
→スポンジやペットボトルを使って育てる
・ミニトマト(苗から)
→大きな鉢植えに植え替え、日当たりの良い場所で育てる
家庭菜園の動画を調べていたら、えのきも再生野菜として収穫できるそうで、意外なはっけんでした。
トマト、ほうれん草、レタスはスーパーで購入すると高い場合が多いので、食費の節約の面も込めてお家で作ってみたいです。
まずはハードルを低く、購入した野菜の根っこから再生栽培できるものから挑戦してみようと思います。
過去に肥料のあげすぎ、日光不足で枯れてしまったことがあったので、注意して栽培してみます。
ペットボトル、豆腐のパックなどお家にある容器で挑戦してみます!