
ゆるく暮らすライフブログ

自分の気持ちと向き合って、やりたいことや出来たことを振り返るライフログです。
どんなことを綴る?
①朝に思いついた「やりたいこと」を2~3つほど書き出す
→「やりたいこと」ができたか振り返ってみる
②その日の出来事を振り返る
→気持ちの変化や新たな発見を記録してみる
日々考えていることを記録しておくことで、新しい自分との出会いや発見に繋がると考えています!
飽き性な私ですが、出来る範囲で日常の暮らしを綴っていきたいと思います。
ゆるミニマリストきいの暮らし状況

現在、こんな暮らしをしています
・派遣社員として勤めていましたが、現在は妊娠中で入れる現場がなし‥!
・月のおこづかいは5000円(嗜好品・趣味など)
・固定費マイナスの状態でも、心穏やかな暮らしを心がける
・ポイ活や業務委託でなんとか固定費を捻出しようと奮闘中‥!
今日やりたいこと
1 病院へいく
週初めからなぜか腫れてきた利き手の人差し指(第2間接だけ‥)
力を入れたり、曲げると痛いので、早めに病院で診てもらうことにしました。
実際に行って、腫れに効きやすい塗り薬を処方してもらいました。
日に日に悪化していく自分の身体を見ていると不安になるので、何事も早めに対応するのが大事だなぁと感じました。
2 業務委託の案件を2時間やる
データ入力の案件に取り組んでいます。時間帯によっては入力対象がないこともありますが、ない場合はブログ記事を書くなど、2時間くらいの作業を確保していきたいです。
データ入力(2時間以上)、ブログ作成に取り組めました。
段々暖かい日が増えてきたので、今日は朝早くから開始!
現在、マイナスの固定費が少しでもプラスへになると考えると、頑張ろうと思えます(*”*)
3 直売所でお野菜を買う
週末の献立はお鍋!スーパーよりも大幅にお得に買える「直売所」で具材を調達したいと思います。日々ラインナップが違って、見るのが楽しみです。
100円で大根をゲット!農家さんに感謝です。
本日のラインナップは「大根」「ねぎ」でした。
週初めにはプラスして「春菊」「白菜」もあったので、週初めが狙い目かもしれません。
今日のハイライト
物語を掲載する「フリーシナリオ」ブログを作りたい筆者が、練習のため今日の出来事を物語形式でお届けします。
分からない、が1番こわい
「原因不明ですね。とりあえず塗り薬、処方しておきますね」
数日前からなぜか腫れてきた、利き手の人差し指。それは日に日に赤みを増し、存在を主張していた。明らかに一本だけ太さを増していき、ペンを強く握るのも難しいほどだった。不安な気持ちを一刻でも早く取り除けるように、という思いを込めて通院した私に、医師はそう告げた。
「突き指したり、捻ったりもしてないんですよね?」
「はい。全く思い当たらなくて‥。でも、腫れる前に、同じ指の内側にマメみたいなのができていました」
「マメ‥」
医師は意味深な表情でそう呟き、両手で私の指をさする。マメをじっくりと触診すると、考え込むように首を傾げた。もしかして、そのマメが原因で感染物が体内に入ってしまったのだろうか。先ほどまで話していた雰囲気とは異なり、ピリッとした空気を肌で感じる。
ーーやっぱり大きな病院で診てもらった方がいいでしょうか
そう口を開こうとした瞬間に、医師はパッと顔を上げてため息交じりに言った。
「やっぱり、良く分からないですね。原因不明で関節が腫れるのはよくあることなんですよ!」
「あ‥。あ、そうなんですね」
私は医師の言葉に拍子抜けし、とても気の抜けた返答をしてしまった。意味深な表情で呟いたのかと思ったら、単純に理由が分からなかっただけだったようだった。
ーー思い病気や感染症ではなさそうだったんだ。良かった。
ほっと胸を撫でおろし、通院前の不安な気持ちが和らいでいく。
でも、そう思いながらも自分の指を見ると、また不安な気持ちが沸き上がる。何も原因が思い当たらないけれど、他の指よりも一回り大きくなった人差し指。本当に大丈夫なのかな。
分からない、が1番こわい。
お医者さんはしっかりと診察してくれたのですが、自分の身体の中でなにが起こっているのか分からない状態ってこわいな‥!と感じた経験でした。