
ゆるく暮らすライフブログ

自分の気持ちと向き合って、やりたいことや出来たことを振り返るライフログです。
どんなことを綴る?
①朝に思いついた「やりたいこと」を2~3つほど書き出す
→「やりたいこと」ができたか振り返ってみる
②その日の出来事を振り返る
→気持ちの変化や新たな発見を記録してみる
日々考えていることを記録しておくことで、新しい自分との出会いや発見に繋がると考えています!
飽き性な私ですが、出来る範囲で日常の暮らしを綴っていきたいと思います。
ゆるミニマリストきいの暮らし状況

現在、こんな暮らしをしています
・派遣社員として勤めていましたが、現在は妊娠中で入れる現場がなし‥!
・月のおこづかいは5000円(嗜好品・趣味など)
・固定費マイナスの状態でも、心穏やかな暮らしを心がける
・ポイ活や業務委託でなんとか固定費を捻出しようと奮闘中‥!
今日やりたいこと
1 家族とおいしいものを食べる
今日は母とおいしいランチハンバーグへ。
平日は自宅で黙々と業務委託の作業のため、あまり人と話せる環境にいないので、たくさん話をしてリフレッシュしたいと思います(*”*)
今日はハンバーグ、ポテト、クレープ、かぼちゃタルトなどなど、おいしいものをたくさん食べました!色々と話も出来てリフレッシュ(*^^*)
今はお給料が固定費を下回る状況ですが、余裕が出てきたら旅行に連れて行ってあげたいです。
2 ポイントで日用品を購入する
キャンペーンでポイントが3000ポイント付与されていました!色々なものが値上げしている中、とてもありがたいです。
ポイント期限は短いので、期限切れになる前に購入したいと思います。
必ず使用する日用品(絆創膏、歯ブラシ等)を購入しました。
ポイントで無料になる場合は、なるべく「必ず使う予定があるもの」を購入すると、長期的に見てお得なのでおすすめです。
とは言っても、いつもはちょっと高くて購入に悩むものにも使いたい気持ちもあります。
今回は「必ず使うものを7割」+「食べたくて我慢していたものを3割」のバランスで購入したいと思います。
3 5000歩以上のウォーキングをする
おいしいランチで、デザートも食べたい‥!そうなるとカロリーはすごいことに!
少しでも消費できるように5000歩以上はウォーキングしたいと思います。
今日はお出かけの前にウォーキングを兼ねて、1時間ほど歩いて買い物へ行きました。そのおかげで、目標を大きく上回り1万歩以上歩くことができました!
総摂取カロリー:約2200Kcal
消費カロリー:約1800Kcal
歩数 :約10800歩
総摂取カロリーは上回りましたが、いつもよりもカロリーは消費できました。明日以降で消費カロリーが大きくなるよう調整したいと思います。
今日のハイライト
物語を掲載する「フリーシナリオ」ブログを作りたい筆者が、練習のため今日の出来事を物語形式でお届けします。
大切に思ってくれる存在がいると頑張れる
現在 派遣先の働き口がなく、収入が固定費を下回り不安を感じる中、実家へと帰宅した時のこと。
「帰ってきたよー!」
「おかえり~!待ってたよ!」
沈んだ表情で帰省してきた私に、元気な母の声が響いた。その日はすぐにパートナーとの家に帰らなくてはいけなかったため、10分も居れずに帰ることになるだろうな、と思っていた。
「食べたいって言ってた、がぼちゃの煮つけとか大学芋準備してたからね。あ、あとはチョコレートのお菓子と、ひな祭りが近いからケーキもね!」
ちゃんと就職できるのだろうか、お金が足りなくならないだろうか、と今後の不安で自己肯定感が地の底まで落ちていた。気にしないように、と気を張っていたが、そんな時に帰省した実家の温かさに、目の前が滲んだ。
「あと肉団子のスープもあるから、ご飯いっぱい食べな」
ほろほろと溢れ出して止まらない涙を見て、母はポンポン、と私の頭を撫でる。
「大丈夫。大丈夫」
「うん‥」
なにも言ってはいないのだけれど、何かを察してくれる。
どうして分かるのだろうか。
自分のためにと用意してくれた料理や会えることを喜んでくれること、いつでも連絡できること。自分を大切に思ってくれる存在がこの世界にいると思えるだけで、これから頑張ろうと思えてくる。
そして、私もそんな風に周りの人を大切にしていきたいと思えてくる。
なにも言ってないのに、なんとなく何があったか分かるってすごいよなぁと感じた一幕でした。