【2025/2/24】仕事を継続するためにできること-気持ちの持ちようを考える-

仕事を継続するためにできること デイリーブログ

身軽な暮らしで心穏やかな日々を過ごしたい きい(@Kiiiii_ovo)です

ゆるく暮らすライフブログ

Kiiimimimalism

自分の気持ちと向き合って、やりたいことや出来たことを振り返るライフログです。

どんなことを綴る?

①朝に思いついた「やりたいこと」を2~3つほど書き出す
→「やりたいこと」ができたか振り返ってみる

②その日の出来事を振り返る
→気持ちの変化や新たな発見を記録してみる

日々考えていることを記録しておくことで、新しい自分との出会いや発見に繋がると考えています!

飽き性な私ですが、出来る範囲で日常の暮らしを綴っていきたいと思います。

ゆるミニマリストきいの暮らし状況

管理人
管理人

現在、こんな暮らしをしています

・派遣社員として勤めていましたが、現在は妊娠中で入れる現場がなし‥!
月のおこづかいは5000円(嗜好品・趣味など)
・固定費マイナスの状態でも、心穏やかな暮らしを心がける
ポイ活や業務委託でなんとか固定費を捻出しようと奮闘中‥!


今日やりたいこと

1 パートナーとゆっくり過ごす

明日は祝日の振替休日。貴重なお休みなので、それぞれ好きなことをしつつ、仲良く過ごしたいと思います。

できました!

朝はゆっくり過ごし、それぞれドライブや食材の買い出しに行き、それぞれ好きなことをして過ごせました。夜ご飯はおいしい肉じゃがを一緒に食べたいと思います(*^^*)


2 水回り掃除を行う

週一回の水回り掃除の日な。いつも何気なく使っている「掃除用品の必要性」を考えつつ、掃除をしてみたいと思います。

できました!

今週も水回り掃除ができました!今まで数か月放置していたズボラだったので、週1回ずつ継続出来ていることが嬉しいです‥!

<検討事項>
・お風呂 排水口用ネット
 ネットをつけると逆に、排水溝がきちんとはまらずもやもや‥
 →1度、ネットなしにしてみて掃除の手間を検証してみたいと思います。


3 改装閉店セールにいく

いつも行っているスーパーが改装のため一時閉店となるようで、色々とお安くなる予感!魚などの生もの、サラダなどが安くなっていないか覗きにいきたいと思います。

できました!

いつも買っている生鮮食品はいつも通りのお値段でした。ただ、定期的に「100円均一セール」のようなものをしていることが分かったので、どんなものが安くなるのか詳しく調査してみたいと思いました。

<均一セールの例>
・しめじ
・冷蔵ハンバーグ
・ロールパン、スティックパン5本入り(1つ20円!)

いつも買うものが、このセールで安くなってる場合はお得なので狙い目です‥!


今日のハイライト

物語を掲載する「フリーシナリオ」ブログを作りたい筆者が、練習のため今日の出来事を物語形式でお届けします。

仕事を継続するためにできること

仕事を継続できる人はどんな特徴があるのか、気になったので自分なりに感じたことを記録していこうと思う。

まず初めに、自分の経験を元に、仕事の継続が難しい、続かない時に感じる気持ちはこのような傾向があったように感じる。

継続が難しいきに感じる気持ち>
・自己肯定感が低すぎて、自信を持てず、気を遣いすぎてしまう
・早くできるようにならないといけない、と焦ってしまう
・初めから上手く出来なきゃだめだ、と思い込んでしまう
・プライドが先立ってしまい、できない自分を認められない

「給料に見合った仕事を、責任を持って行う」という意識は大切だが、必要以上にプレッシャーを感じることで、自分で自分を追い込みやすいことが多かった。

その結果、段々と疲弊してしまい、身体の疲れと共に精神的に消耗していた。

この経験から、仕事の継続には、次のようなことを意識するのが自分には合っていると感じる。

<仕事を継続するためにできること>
・初めから完璧にできる人はいないと思うようにする
 →少しずつできることを増やせばOK!
・つらいと感じることは一時的だと思うようにする
 →振り返るとそう思えることが多いので、思いつめすぎなくてOK! 
・適度な距離感を持って、誠実に対応する
 →コントロールできないこと(相手の感情など)に悩まなくてOK!
・「家族・暮らしのために働く」という覚悟を持つ
 →自分の感情も大切にしつつ、働く意味を持つと◎!

1日の仕事を1週間、1ヵ月、1年間継続出来たら、その中で必ずできるようになっていることがあるはず。働くことができる環境に感謝しながら、日々の暮らし・家族のために仕事を続けていきたいと思う。

10年間、同じ仕事を継続している方に出会うと、尊敬の念を感じます。私も自分が無理せず働ける場所を見つけて、細く長く仕事を続けていきたいと感じます!


おわりに

管理人
管理人

ゆるく暮らす本日のライフブログでした。

忙しなく過ぎていく日々ですが、ブログに綴ることで、ふと立ち止まることができ、暮らしの見直しができることを感じています。

季節の移ろいや、小さな奇跡に気付ける暮らしを大切にしていきたいです。

綴っている日々の中に、どなたかの心に留まるなにかがありましたら、嬉しい限りです。

 

\応援いただけると嬉しいです/にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

🌟SNSもやっています🐰

タイトルとURLをコピーしました