【2025/3/18】セルフハラスメントをやめて、自分を大切にする-やさしい気持ちで生きよう-

セルフハラスメントをやめて、自分を大切にする デイリーブログ

身軽な暮らしで心穏やかな日々を過ごしたい きい(@Kiiiii_ovo)です

ゆるく暮らすライフブログ

Kiiimimimalism

自分の気持ちと向き合って、やりたいことや出来たことを振り返るライフログです。

どんなことを綴る?

①朝に思いついた「やりたいこと」を2~3つほど書き出す
→「やりたいこと」ができたか振り返ってみる

②その日の出来事を振り返る
→気持ちの変化や新たな発見を記録してみる

日々考えていることを記録しておくことで、新しい自分との出会いや発見に繋がると考えています!

飽き性な私ですが、出来る範囲で日常の暮らしを綴っていきたいと思います。

ゆるミニマリストきいの暮らし状況

管理人
管理人

現在、こんな暮らしをしています

・派遣社員として勤めていましたが、現在は妊娠中で入れる現場がなし‥!
月のおこづかいは5000円(嗜好品・趣味など)
・固定費マイナスの状態でも、心穏やかな暮らしを心がける
ポイ活や業務委託でなんとか固定費を捻出しようと奮闘中‥!


今日やりたいこと

1 産休・育休の手続き

あと数か月で産休に入る予定なので、関係各所に情報共有や手続きなどをしたいと思います。

できました!

手続き関係は理解するまで時間がかかる点も多いですが、早めに対応したことで自分の希望するタイミングで取得できそうです!

時間や手間がかかることほど、「早めに考える」「少しずつでも前進する」ことを大切にしていきたいと思います。


2 手放すものの更新

主に書類関係を見直したことで、付随するものを手放すことができました。手放したものの更新をして、次に活かしたいと思います。

できました!

<手放したもの>
・白ファイルボックス(使用機会なし/譲る)
・無印良品カード用リフィル(使用機会なし/譲る)
・ポイントカード(使用機会なし/捨てる)
・領収書(処理済み/捨てる) ×7

\手放したものリストを更新しました!/

カードや書類の数を取捨選択したことで、保管用の入れ物を手放すことに繋がりました。その時々で必要なものは変わってくると思うので、今後も定期的な見直しを大切にしていこうと思います。

\持ち物リストも更新しました!/


今日のハイライト

物語を掲載する「フリーシナリオ」ブログを作りたい筆者が、練習のため「今日の出来事を物語形式」でお届けします。または日常で感じたことまとめをお送りします!)

セルフハラスメントをやめて、自分を大切にする

近年、色々なハラスメントが生まれ、問題に上げられることが多いように感じます。

Twitter(現:X)で「セルフハラスメント」についてツイートしている方がいました。

元々ハラスメントとは「相手の嫌がることをして不快感を覚えさせる行為全般」を指し、自分に向けたハラスメントという意味だそうです。

<セルフハラスメントの例>
・自分を認められず、過剰に後ろ向きに捉える
・精神的、身体的に無理に取り組もうとする
・自分に対して否定的な言葉がけをする
・自分の気持ちに反して、周りに尽くそうとする

例えば、職場の部下などに「人格否定のような言葉がけをする」「相手の気持ちを無視して、労働を強制する」等を行えば、パワハラと捉えられる危険性が高まります。

しかし、自分自身に対しては、客観的に見たらブラックと言われてしまいそうなことを、無意識的にしていることが多いかもしれません。

自分に対して「不快感を覚えさせる行為」をしていると、心の元気がしゅん‥としぼんでしまいます。

管理人
管理人

私自身、昔から無意識的に「もっと ちゃんと やらなきゃ」と厳しい評価で取り組むことが多く、自分を認められず鞭を打っていたことが多かったです。

特に、傷つきたくないあまり、ネガティブに考えることで予防線を張ったり、どん底まで自己否定してみたり‥、今考えてみると「むしろ積極的に自分を落ち込ませていたことが多かった!」ということに気付きました。

これからは自分の気持ちを大切にできる方法を模索していきたいと思います。

<自分の気持ちを大切にする考え方>
・むりにポジティブ、ネガティブにならなくていい
・事実をニュートラルに受け止める
・みんなと仲良くしなくてもいい
・頑張りたいと思ったときに、一生懸命頑張る
・今やれることをやる
・生きてるだけでえらい

むりにポジティブになると、現実とのギャップに空元気感が強くなり焦ってしまうことも多いので、「そうなんだねぇ」と現実をありのまま受け止めるようにしたいと感じます。

さようなら、セルフハラスメント!


おわりに

管理人
管理人

ゆるく暮らす本日のライフブログでした。

忙しなく過ぎていく日々ですが、ブログに綴ることで、ふと立ち止まることができ、暮らしの見直しができることを感じています。

季節の移ろいや、小さな奇跡に気付ける暮らしを大切にしていきたいです。

綴っている日々の中に、どなたかの心に留まるなにかがありましたら、嬉しい限りです。

 

\応援いただけると嬉しいです/にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

🌟SNSもやっています🐰

タイトルとURLをコピーしました